トランプ会見後の相場に臨む
12日の午前1時過ぎから始まったトランプの会見からちょっと動きが出ました。
ドル円、ランコルゲしながらも113円台をつける久々の下げ。
ドル安の影響でユーロドルは上がって行きましたが、ポンドも同じく弱くポンドドルは行って来い。
ドル円4時間足
ドル円はまだまだ115~118.6円で揉む想定だったのでピンク線あたりでロングを狙ってました。
垂れてきたところでシメシメとロングするもあっさり狩られて、朝から結構な負債を背負う養分っぷり。
日足で意識されてると思われる114.8円辺りを下抜けてきたので一度上目線をリセットし、下目線の第二波なんかを狙っていました。
めったに手を出さない豪ドルドルなんかが結構いい形だったのでロングしたりなんやかんやで無理やりプラスに持っていきました。
微益ですがまあよしw
日付 | pips | 損益 |
11 | ノートレ | ノートレ |
12 | -9.4 | +4,136 |
1月 | +32.0 | +12,026 |
ものすごくしょぼいですが、こんな数字のほうが現実感あっていいですね(涙目)
とにかく月間プラスを続けることが今年の目標なので慎重に慎重を期して相場に望んでいく所存でござます!
目線としてはダウントレンドに転換したとは思っておらず、今のところはある程度の長期調整下げと見てます。
短期下、長期上、といったところですね。
ただ113円を割り込んでくるようですと本格的に目線を切り替えようと思ってます。
どっちにいってもリスク管理を徹底し、エントリータイミングをしっかりはかっていきたいです。