明日は2017年最初のG1、フェブラリーステークス!
出走表を見ながら適当に予想していこうと思います。
とりあえずパット見て感じたことは、追い込み馬多っ!
出走表
サウンドトゥルー
昨年暮れのチャンピオンズカップで豪快な末脚がどハマりして優勝し、その後大井や川崎でも善戦。
いつも堅実な足で追い込んでくる馬ですが、やはり脚質的に勝ちきれないタイプ。
ただ、アウォーディーやアポロケンタッキー不在の今回は優勝してもおかしくないとも思います。
最内枠と鞍上が相談役というのが懸念材料ですが10倍以上つくなら目をつむっても・・・!?
ホワイトフーガ
去年のこのレースにも出走しており、その時の枠順も今回と同じ2w
そして10着と大敗だったわけですが、着差ほどレース内容は悪くなく、内で行き場を失ってレース終了。
その後は負担重量が大きいながらも地方で善戦しており、今回のメンバーなら通用してもおかしくないと思います。
ただ、もうちょいオッズ付くかと思っていたのですが21時現在20倍そこそこ・・・。
ここらへんをどう見るかですが連下なんかには入れていきたいです。
ゴールドドリーム
有力どころの一頭。
前走チャンピオンズカップでは出遅れから無理やり好位につけに行った段階でレース終了。
ダートスタートのレースだとほぼ出遅れでおりスタートに難がある馬。
そして出遅れ王デムーロ。
ただ芝スタートのダートコースだとそれなりにダッシュを決めており、東京のダートマイルはベストに思えます。
ちょっと枠が内枠すぎるのでスタートが悪く内に潜らされて最終コーナーを最悪のポジションで迎える可能性もあるのでちょっと軸にはしにくい。
コパノリッキー
ここ3走は見せ場なし。
明らかに衰えが見えます。
人気もそれなりで妙味はないかなと。
思い切って消しで考えています。
アスカノロマン
走ったり走らなかったり謎な馬。
多少衰えを感じるものの、力はあるので抑えで入れておきたい。
モーニン
ここ2戦は精細をかいており、凡走の連続。
包まれるとすぐやる気をなくす面が伺え、あまり積極的には買いたくないです。
が、豪腕ムーアが無理やり好位につけ、そのまま押し切る絵も見えるので抑えまで。
デニムアンドルビー
好きな馬なんで買います。
調教もいい感じで駆けており、適当に買いたいと思います。
多分単勝買います。
カフジテイク
上がり3Fを芝並みのスピードで駆ける豪脚を持つ馬。
やはり最後方からの全馬ごぼう抜きはかっこいいですし、「これが競馬!」的な魅力を見せてくれます。
が、馬券的には追い込みは位置的に不利も多く届かないことが多々あるので人気してるなら本命にはしたくないですね。
めっちゃ強いと思いますが。
ノンコノユメ
とくに書くこともないのですが、追い込み競馬になればハマる可能性もあるので抑え。
エイシンバッケン
21時現在8番人気とあまり人気してませんが、強いと思ってます。
前走、根岸ステークスはスタートはよかったものの折り合いを欠いてカフジテイクより後ろの殿でのレース。
そして直線はカフジテイクはすんなり大外なので障害なくキレイに追い込めて勝利。
一方この馬は岩田の判断で馬群を割こうとするものの、ブレーキがかかり失速。
そこから再度エンジンをかけ、なんとか3着粘り込み。
前走の失敗を岩田自身わかってると思いますし、G1では考えて乗ってくるはず。
鞍上込みで本命候補の一頭です。
外枠気味なのもまた◎
ケイティブレイブ
全然人気してませんが、とてもスタートがいい馬。
外枠で芝部分を多く走れるのもいいですし、めっちゃ買いたいですね。
地方でゴールドドリームを撃破していたり、グレンツェントと互角の勝負をしていたりするのに単勝50倍以上。
お得感がすごいので買います。
まとめ
本命は今のところエイシンバッケンとケイティブレイブで考えています。
実力馬に追い込み脚質が多く、荒れる要素満載なので、手広く買うか、単複にドカンと入れるかめっちゃ悩んでます。
楽しみだああああああああああ。
波乱度
★★★★☆
馬券期待度
★★★★☆
ケイティブレイブがなんと逃げ切り!期待度
★×2億