今週は散々なトレードでした。
先週書いた考察では、強気に豪ドルドルのショートを狙うみたいなこと書いていて、想定通り、豪ドルはだだ下がり。
週序盤に豪ドルドルのショートを入れたにも関わらず、利益はなし。
短期足レベルでのトレールが結果的には最悪なことになり、髭でギリッギリ狩られてからのナイアガラ。
あまりにも悔しい週でしたが、嘆いていても金は入ってきませんので、ここで気持ち切り替えて来週からのトレードの準備を書いておきます。
ドルスト4種類日足&4時間足
上がドル円、ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルの日足、下が4時間足のチャートになります。(※クリックで拡大)
チャートのピンクのMAはそれぞれの時間足の20MA、赤は週足20MAを表しています。
ぱっと見たところ、この月曜からは難しい相場になりそうです。
ドル円
日足のMAに抑え込まれてはいますが、日足レベルでの底値付近ということもあり、なかなかややこしい動きをしそう。
ここから売っていくのはリスクが高く、かといって買えるかというと、日足4時間1時間といずれのMAも下向きなので厳しい。
とりあえずは静観しておきます。
ユーロドル
1.25半ばでタブルトップつけて下がってきました。
現状は下目線ですがすぐに売ろうとは考えていません。
一度戻して、日足のMAが抑えるような形になってくれればプライスアクションみて短期足でショート入れていこうかなと思ってます。
1.23まで戻してくれると非常にありがたいんですが。
要チェック通貨!
ポンドドル
こちらはユーロドルと似たような感じですが、値動きも荒く、現状はユーロドルのがやりやすそうなので敬遠。
豪ドルドル
先週は目論見通り下がってくれましたが(儲かったとは言ってない)、週足のMA近辺ということと、日足のMAと乖離しすぎているので大きい戻しが入るかもしれません。
こちらも敬遠。
まとめ
一番候補はユーロドルが戻ってからのショートを考えています。
このまま下がってしまったら諦めます。
なんせ難しそうな一週間になりそうです。
国内のレバレッジ規制に備えて海外ハイレバ口座を作っておこう!
http://nojobmylife.com/xmaffi/
http://nojobmylife.com/highleverage/