XMの出金方法
海外FXのお金を出金するには、色んな方法があります。
私が使用しているFX口座のXMでは4つの方法があります。
クレジットカード
クレジットカードへの出金は、条件付きで可能です。
簡単にいうと、クレジットカードで入金した金額分までなら出金可能です。
たとえば、XMのFX口座にクレジットカードで10万円入金し、うまいこといって20万円になったとします。
で、20万円出金する場合、10万円はクレジットカードに、もう残りは別の方法という形になります。
これはマネーロンダリング対策だそうで、XMのヘルプの項目にも記載されております。
出金優先手順とは何ですか?
全当事者を不正行為から守り、マネーロンダリングおよび/もしくはテロリストへの資金供給の可能性を最小限に抑えるため、XMは、以下の出金優先手続きに基づき、ご資金の入金元へのみ出金/返金処理いたします。:
・クレジットカード/デビットカードへの出金。ご送付頂いた出金リクエストは、その際にお客様にてお選びいただいた決済方法に関わらず、カードによるご入金合計金額に達するまでこちらの決済方法にて処理されます。
・クレジットカード・デビットカード合計入金額を完全に出金完了後、電子財布への出金が可能です。
・銀行電信送金等のその他のすべての決済方法は、上記2つの方法による合計入金額を出金しました後に、選択できます。
すべての出金リクエストは24営業時間内に処理されます。ただし、出金リクエスト送信後、取引口座には即座 に処理中の出金として反映されます。 お客様が誤った出金方法を選択された場合、お客様のリクエストは上記に示された出金優先手順に従って処理されます。 すべてのお客様の出金リクエストは元の入金がなされた通貨にて処理されます。入金通貨が送金通貨と異なる場合は、実勢の為替レートにてXMが交換いたします。
カードへの出金はカードで入金頂いた金額までとなっておりますため、利益はお客様の銀行口座へ電信送金させて頂きます。電子財布での入金がある場合は、利益をその電子財布へ出金することもできます。
とまあこういった具合なので、XMではクレジットカードへの出金はメインの出金方法にはなりえません。
international wire transfer
続いては英語のこれ。
直訳すると、国際電信送金。
海外送金のことですね。
海外から自分の国内の銀行に送金する方法です。
私は何度かこの方法でXMから出金しましたが、とにかく手数料が高い!
XMから自分の保有している楽天銀行に送ったのですが、手数料が2450円もかかってしまいます。
中継銀行を入力したり、あったりで手続きも少々めんどくさいし、手数料も高いのでオススメできません。
※楽天銀行の場合
i-Account
これについては、ろくな話を聞かないので出金の選択肢には入れていません。
詳しくはググってみてください。
bitwallet
最後にbitwallet。
海外FXやっている方なら、知ってる人のが多いかもしれません。
ハッキリいうと、XMのトレーダーなら出金方法はこれ一択といってもいいでしょう。
bitwalletとは、銀行振込やクレジットカードなど、多様な出入金に対応したオンライン上の財布のようなものです。
bitwalletへの入金は、主要クレジットカードのほか、日本国内の銀行からインターネットバンクやATMで簡単に送金が可能。また、6種類の仮想通貨に対応しており、オンラインウォレットとして最高水準のセキュリティを誇ります。
bitwalletからの引出は、お客様がお持ちの指定銀行口座に送金いたします(※1)。引出は、日本円、米ドル、欧州ユーロと、いずれの通貨での引出も可能。他社仮想通貨交換所、ウォレットへの引き出しにも対応しています。
bitwalletでは、ユーザー間での法定通貨(USD、JPY、EUR)の送金、仮想通貨の送付が、たったワンコイン(1ドル、100円、1ユーロ)で行えます。ユーザー間での送金・送付は、24時間365日、リアルタイムで実行されます。
bitwalletでは、ユーザー間での法定通貨(USD、JPY、EUR)の送金、仮想通貨の送付が、たったワンコイン(1ドル、100円、1ユーロ)で行えます。ユーザー間での送金・送付は、24時間365日、リアルタイムで実行されます。
このような特徴があります。
またサイトも非常にしっかりしており、セキュリティも高そう。
そして、XMトレーダーとして最大の長所が、あります。
出金手数料がとても安い!
具体的にいうと・・・
XMの口座からbitwalletへの出金は無料。
bitwalletから銀行への出金はたった824円です。
XMからbitwalletへの着金は即反映されます。
bitwalletから自分の口座へは通常3営業日以内(土日祝除く)に着金されます。
電信送金が2000円以上かかる上にめんどくさかったことを思えば、bitwalletを使った出金がいかに優れているかがわかると思います。
実際にbitwalletの口座を作ってみた
上でbitwalletのメリットを書いてみました。
またbitwalletはXMのトレード資金だけではなく、XMのアフィリエイト報酬も出金できるので、こりゃ作っておかないといけないなということで実際にbitwalletの口座を作ってみました。
bitwallet口座開設方法
まずここからbitwalletのサイトへGO!
お姉さんがとても可愛いですね。
新規ウォレット開設をクリック。
国、メールアドレス、パスワードを入力。
パーソナルアカウントにチェックを入れ、続行するをクリック。
登録するをクリック。
以上が完了しましたら、登録したメールアドレスにbitwalletから下のメールがきます。
送られてきたメールに記載されている、パーソナル(個人)アカウント 開設リンクをクリック。
メールのURLから飛んだページで上記黒塗り部分を埋めて終わりです。
これで開設は完了し、ログインできるようになっていると思います。
bitwallet口座開設後にすること
無事、口座の開設が完了しました。
しかし、アカウントを作っただけでは出金用としてはまだ利用できません。
bitwalletにはアカウントステータスなるものが4つあります。
トライアル、ベーシック、プロ、アンリミテッドと4つのステータスがあり、トライアルのままでは何もできません。
出金用として使用するためにアカウントステータスをベーシックにします。
アカウントステータスをベーシックにする
アカウントステータスをベーシックにするには3つの書類が必要になります。
IDセルフィーとは、ご本人様のお顔と、本人確認資料の表面が一つの画像の中に納まるよう撮影されている本人確認書類です。IDセルフィーを撮る際には、以下の点にご注意ください。
・画像内にご本人様の顔と本人性確認書類が同時に写っている
・本人性確認書類の顔写真と文字が明確に判別できる
・顔は正面を向いている
・帽子をかぶっていない
・髪が目にかかっていない
・他の人が写り込んでいない
【本人確認資料】
顔写真付き本人確認資料の表面と裏面の2点の提出が必要となります。本人確認資料に記載の住所は、現住所と一致していなくても受付可能です。以下のいずれかの書類を1点ご提出ください。
・運転免許証・運転経歴証明書
・旅券(パスポート)
・写真付き住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
・個人番号(マイナンバー)カード
【現住所確認書類】
現住所確認資料には、現住所が記載された6ヶ月以内に発行された書類が必要となります。以下のいずれかの書類を1点ご提出ください。
・公共料金の請求書・領収証
・社会保険料の領収書
・国税、地方税の領収書または、納税証明書
・各種健康保険証
・各種銀行・クレジットカード会社の利用明細書・請求書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
自分は、免許証を顔の横に持ったぶっさいくな自撮りと、免許証、国民健康保険証の写メを送って無事トライアルからベーシックになることができました。
↓
※サイトには証明書アップロード後、30分ほどで承認されるとの旨がありますが、自分は数時間待っても連絡が来ず、不安になり問い合わせました。
混雑しているようですねw
しばらく連絡がなくても待ってみましょう。
私は翌日に認証され、無事トライアルからベーシックになることができました。
出金用の銀行口座登録
無事ベーシックになれたら、あとはbitwalletから出金する用のご自分の銀行口座を登録しましょう。
ご出金・お引き出しの銀行口座へご出金をクリック。
銀行口座の新規登録をクリック。
必要事項を記入後、承認されるのを待ちます。
私はジャパンネット銀行を登録し、翌日無事承認されました。
これでいつでも824円でXMから出金できるようになりました
ヤッター(^o^)
まとめ
以上、bitwalletの口座開設手順になります。
実際に国内口座に出金したらまた記事にしたいと思います。