指値・逆指値・Stop・Limitをシンプルにわかりやすく解説
損切りや利確の時の指値、逆指値は誰もがわかると思います。
指値=利確、逆指値=損切りというように捉えているかと思いますが、いざ成行エントリー以外の注文で指値、逆指値を使おうとすると頭がこんがらがって結局成行でいいやみたいになることがあると思います。
え?ない?私だけ?
まあとにかく知能指数の著しく低い自分のような人種もいると思いますので、理解しにくい指値やら逆指値をMT4の用語に合わせて簡潔に書いておきます。
Limit?Stop?
- Buy Limit 指値買い
- Sell Limit 指値売り
- Buy Stop 逆指値買い
- sell Stop 逆指値売り
これだけです。
Limitは指値、Stopは逆指値と覚えておきましょう。
具体例
具体的にレートを挙げて解説しておきます。
現在値より低い値に買い注文
現在値が100.500円で、100.000円になったら買いでエントリーしたい場合は
Buy Limit(指値買い)
Buy Limit(指値買い)
現在値より低い値に売り注文
現在値が100.500円で、100.000円になったら売りでエントリーしたい場合は
sell Stop(逆指値売り)
sell Stop(逆指値売り)
現在値より高い値に買い注文
現在値が100.500円で、101.000円になったら買いでエントリーしたい場合は
Buy Stop(逆指値買い)
Buy Stop(逆指値買い)
現在値より高い値に売り注文
現在値が100.500円で、101.000円になったら売りでエントリーしたい場合は
Sell Limit(指値売り)
Sell Limit(指値売り)
まとめ
現在値より安くなったら買いたい場合は指値買い!(Buy Limit)
現在値より安くなったら売りたい場合は逆指値売り!(sell Stop)
現在値より高くなったら買いたい場合は逆指値買い!(Buy Stop)
現在値より高くなったら売りたい場合は指値売り!(Sell Limit)
しっかり覚えておこう!
