Windows 10 Fall Creators Updateとかいうウイスル並みにタチの悪い強制アップデート
Window利用者を悩ます強制アップデート。
Windows 10 Fall Creators Updateとかいうメジャーアップデートがまたクソほどタチが悪く、いちいち通知がきては、カウントダウンを開始しやがり、ほっておくと強制アップデートの刑が執行されています。
僕のパソコンではなぜかこれを適用すると、MT4が起動できなくなったり、ゴミ箱を空にできなくなったり、いろんな不具合が起きていました。
だもんで、強制アップデートされては、いちいち以前のビルドに戻す、そしてまた強制アップデート、という最悪のサイクルに陥っていました。
僕はパソコンに関して全く詳しくないので、解決策が全くわかりませんでした。
頼みの綱であるGoogle先生に「Windows 10 Fall Creators Update・MT4・起動しない」などと尋ねてみても、解決に至る情報はなく、途方に暮れておりました。
Googleが使い物になりませんので、後は管理者で実行をしてみたり、インストールし直してみたり、色々やってみましたが結果は同じ。
いっこうに立ち上がる気のないMT4を前にもうお手上げ状態。
MT4が起動しないPCなどタダのガラクタに成り下がりますので最悪PCを買い換えようかとも思っていました。
しかし、ひょんなことから、インストールしてある、とあるソフトを消すことによってすべて解決したので同じ症状の方がいれば助けになるかもと思い、書いておきます。
諸悪の根源はMacType
早速結論からいいますと、僕のバソコンには、文字の描写を美しく見せるためのMacTypeというソフトをインストールしてあったのですが、試しにそれをアンインストールしてみたところ、なんと、MT4も快適に起動し、ゴミ箱も空にすることが出来ました。
Windowsにおけるフォントの描画を改善し、美しく読みやすいテキスト表示を実現するソフトです。インストール(起動)するだけでも効果がありますが、プロファイルを設定することで、表示環境に応じた、さらに美しい表示が可能となります。
Windowsはフォント描写がギザギザでもう見るに堪えないレベルで汚いことで有名です。
僕はそれが嫌でこのMacTypeとかいう中華製の世にも恐ろしいソフトを嫌々入れていたわけです。
しかし、いろんな不具合を起こす根源だとは前々から知っていましたが、まさかMT4にまで干渉することは無いだろうと思っていました。
アンインストールしたところで何も変わらないだろうと思っていましたが、諸悪の根源はこのMacTypeだったわけです。
何がどうなって干渉し、悪影響を及ぼしていたとかはアホな自分にはわかりませんが、とにかくこれを消すことによって色んな不具合から解消されたということが確定しました。
僕の環境での不具合は、MT4が起動しないというものでしたが、MT4だけでなく、Windows 10 Fall Creators Update後、色々おかしくなった!という方のパソコンの中に、もしMacTypeがインストールされているのであれば、一度アンインストールしてみてはいかがでしょうか?
Windowsのフォント描写を美しくしてくれていたソフトですが、僕はもうお別れすることにしました。
今現在は、不具合のでないパッチもあるようですが、僕はもういいです…。
困っている方の参考になれば嬉しいです。
最後に、マイクロソフトの最近のやり口はホント腹立つ!強制アップデートやめろや。
そして、こんだけ汚い汚い言われてるんだから描写なんとかしろボケカス!